まちづくりニュース
 まちづくりニュース

1位は何県?太陽光発電の補助金申請ランキング発表!

新着ニュース30件






























1位は何県?太陽光発電の補助金申請ランキング発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加




J-PECが補助金交付申込件数を公開
経済産業省の太陽光発電補助制度を執行している太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)が、平成21年1月~平成22年12月末までの補助金交付申込受付件数を公開した。
太陽光発電
最多は愛知県で最少は秋田県
公開されたデータによると、最も申請の多かった都道府県は愛知県で、期間内の新築・既築を合わせて23,179件の受付となっている。続く2位は埼玉県で、3位が東京都と、都市部への設置が多かったことがうかがえる。

反対に最も申請が少なかった県は秋田県の1,192件で、その後には石川県、青森県と、日照時間の少ない北国が多い結果となった。ちなみに、日照時間が多いと言われる山梨県や高知県などは、30番台と低い位置にとどまっている。

立地を活かすチャンス?
太陽光発電は設置費が高額なため、簡単に取り付けることは難しいが、こうした補助制度の導入により、すこしずつ普及し始めている。

環境配慮が基本となりつつある昨今、日照時間が多い地域などは、こうしたハード整備に力をいれたまちづくりをすることも、地域をアピールするポイントとなりそうだ。

外部リンク

J-PEC 太陽光発電普及拡大センター
http://www.j-pec.or.jp/

Amazon.co.jp : 太陽光発電 に関連する商品



  • 薩摩川内市で、「《薩摩サムライ魂ツアー 特別プラン》川内大綱引きプレミアム体験ツアー」開催(8月10日)
  • イチバンエイトグループ、京都府宮津市にて、釣りを通じて地域の活性化を促すイベント開催(7月31日)
  • つくば市周辺市街地で活躍する人材を育成する、伴走支援プログラム「Story.8」が始動(7月26日)
  • 大学の学生食堂を、地域活性化のための「集いの場」に。「NDコミュニティーダイニング」プロジェクト本格開始(7月19日)
  • クオル、まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講(7月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ