まちづくりニュース
 まちづくりニュース

リサイクル率日本一16回を誇る鹿児島県大崎町で、循環型社会の未来を地域とともにデザインする、実践型プログラム始動

新着ニュース30件






























リサイクル率日本一16回を誇る鹿児島県大崎町で、循環型社会の未来を地域とともにデザインする、実践型プログラム始動

このエントリーをはてなブックマークに追加




リサイクル率日本一16回を誇る鹿児島県・大崎町で、実践型プログラム「CIRCULAR VILLAGE DESIGNING」が、2025年度より始動する。

その始動に先がけ、地域社会におけるデザインの可能性をひらく発表イベントを、5月29日(木)@ POTLUCK YAESUにて開催する。

まちづくり

循環型社会の未来を、地域とともにデザインする
「CIRCULAR VILLAGE DESIGNING」は、循環型社会の未来を地域とともにデザインする、実践型プログラム。カルチャーデザインファームのKESIKIさんがプログラムディレクターを務め、2025年度秋のスタートを予定している。

発表イベントの前半では、「地域×デザイン」「循環×社会」をテーマに、各地でクリエイターとともに地域の新たな風景をつくり続けている実践者たちをゲストに迎え、これからの地域づくりのヒントとなる視点を探る。

後半では、「CIRCULAR VILLAGE DESIGNING」の構想を発表する。

■ イベント概要
日時:5月29日(木)14:45開場 / 15:00開演 / 17:00終了予定
会場:POTLUCK YAESU(ポットラック ヤエス)( https://www.potluck-yaesu.com
場所:東京ミッドタウン八重洲5F 東京都中央区八重洲2丁目2−1
参加対象:企業担当者、クリエイティブ業界関係者、メディア
     関係者など
主催:大崎町SDGs推進協議会 企画・運営 合作株式会社 KESI
KI INC.

■ 参加申し込み
以下のフォームより事前登録: https://peatix.com/event/4388598/view

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 横浜発のまちづくり系アートプログラム、「ミナトノアート2025」開催!(11月16日)
  • 福島県只見町が、資源を活かした商品開発へ。地域とともに育む、自然共生とものづくりの新しいかたちを示す。(11月11日)
  • 官・民・学の連携で、藤沢市の魅力を再発見する謎解きイベント開催(11月2日)
  • 東京の十条駅前で、「十条まちびらきまつり~つなげよう、ひろげよう、十条の輪~」開催(10月26日)
  • さいたま市で、エリアごとに異なる光の世界が楽しめる「さいたま新都心イルミネーション」開催(10月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ