まちづくりニュース
 まちづくりニュース

沖縄県南城市の観光ガイドを市民とワークショップ形式で制作、まちの魅力を発信

新着ニュース30件






























沖縄県南城市の観光ガイドを市民とワークショップ形式で制作、まちの魅力を発信

このエントリーをはてなブックマークに追加




沖縄県南城市市民と『d design travel』編集部(D&DEPARTMENT PROJECT発行)の共同制作プロジェクトが始動する。

沖縄県南部に位置する「南城市」は、色鮮やかな海、豊かな緑に恵まれたこの地域は、古来から琉球神話の源であるアマミキヨにより琉球開闢(かいびゃく)の舞台となった土地。

「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録されている「斎場御嶽」も南城市の観光名所のひとつ。今回、沖縄県南城市の魅力を発信していくために、市民と観光ガイドを制作するプロジェクトが始まる。

まちづくり

南城市の魅力について考え、具現化する
誌面制作は、南城市にゆかりのある24名の市民有志のと一緒に進行する。

そして、まちの魅力を捉え、伝える上で大切な「第三者の目線」として、全国47都道府県の土地の個性を「デザイン」の視点も加えて選び出し、出版や活動を続けているD&DEPARTMENT PROJECTの『d design travel』編集部が、誌面づくりのナビゲーターとして参加する。

誌面制作は3回のワークショップで構成される。南城市らしい魅力溢れるスポットの選定から、取材について、そして魅力をより伝える文章の書き方や写真の撮影方法など、南城市の魅力について考え、具現化し、参加者それぞれの「伝える技術」を磨いていく。                    (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ