まちづくりニュース
 まちづくりニュース

徳島県・上勝町・サンスターがヘルスツーリズムを共創

新着ニュース30件






























徳島県・上勝町・サンスターがヘルスツーリズムを共創

このエントリーをはてなブックマークに追加




徳島県、徳島県勝浦郡上勝町、サンスターグループは、徳島県、上勝町の観光資源や食材と「サンスター心身健康道場」式健康法を組み合わせ、楽しい旅の記憶とともに健康法を体得するヘルスツーリズム「健康道場ツアー ~阿波遍路と葉っぱのまち 徳島・上勝コース~」を共同開発した。
まちづくり
 
自立的・持続的にヘルスツーリズムを運営できる体制の構築へ
この取り組みは、徳島県が、徳島にハブラシ工場を持つサンスターに協力要請したもの。

日本料理に添える「つまもの(葉っぱの飾り)」の出荷額が日本一で、豊かな自然を持ち、町を挙げた環境整備、人材育成に積極的であった上勝町がツアーの実施地に選ばれて進められた。

ツアー開発では、サンスターの「健康道場ツアー」で実施している、宿泊型健康指導や、ヘルスツーリズム、低カロリーでおいしい玄米菜食のメニュー開発などのノウハウを伝授し、上勝町が自立的・持続的にヘルスツーリズムを運営できる体制の構築を目指した。

ツアーでは、月ケ谷温泉「月の宿」を基点に、地元の食材を活かした玄米菜食の食事、多彩な自然とエクササイズで癒される健康ウォーキング、食習慣アンケートを基にした個別栄養指導を行う。

開催日は、第1回2019年5月24日(金)~25日(土)で、春・秋1回ずつ開催予定。           (慶尾六郎)




Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 宮城県石巻市で、毎年恒例の石ノ森萬画館GWイベント「春のマンガッタン祭り」開催(5月1日)
  • DMM.com、富山県南砺市が誇る伝統的工芸品「井波彫刻」「五箇山和紙」の魅力を映像で表現したPR動画を制作・プロデュース(4月22日)
  • 食とJAZZとウイスキーのフェスティバル「築地JAM 2025」、築地本願寺にて開催(4月14日)
  • ふるさとチョイス、アンバサダーの池田エライザさんが、地域を応援する楽しさを伝えるオリジナル動画を公開(4月8日)
  • 福岡でまちおこしを手掛ける「NPO法人はるよし」、オリジナル日本酒「晴好 HARUYOSHI 05」を、数量限定で販売開始(4月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ