まちづくりニュース
 まちづくりニュース

京都の町屋を守れ!海外から25万ドルの資金提供【京都】

新着ニュース30件






























京都の町屋を守れ!海外から25万ドルの資金提供【京都】

このエントリーをはてなブックマークに追加




歴史と文化が残るまち、京都。
このまちは多くの日本人に愛され、
多くの外国人を魅了し続けている。

しかし歴史あるまちには“衰え”もある。

まちづくり
(写真はイメージです)

そんな京都の町並み保全に動いたのは世界だった。

歴史・文化は“世界”の共有財産

京都の美しい町並みを作り出す「町家」に対して
世界の文化遺産保全に取り組む
「ワールド・モニュメント財団」が
25万ドル(約2300万円)を拠出すると発表した。

同財団は「崖の上のポニョ」の舞台として話題となった
広島県福山市の「鞆の浦」の保全にも取り組んでおり、
日本での保全はこれで2例目。

なんとも嬉しい話であるが、
こうした支援は存続が危ぶまれる“危機的な遺産”
に対して行われているため素直に喜ぶことはできない。

しかしながら、人間の歴史や文化を
“世界の共有財産”と捉えて
活動している姿は誇らしく、ありがたい。

実際の保全活動には、町家再生を行う
地元NPO法人などが担当することになっている。

こうした世界の協力や地元の努力に
支えられ、後世に引き継がれていく京都の町並み。

100年後もきっと
世界の人々を魅了し続けているのだろう。


外部リンク

ワールド・モニュメント財団
http://www.wmf.org/



Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ