まちづくりニュース
 まちづくりニュース

小学生が卒業記念にご当地検定を作成

新着ニュース30件






























小学生が卒業記念にご当地検定を作成

このエントリーをはてなブックマークに追加




鹿児島県霧島市にある横川小学校。
今年この学校を巣立った生徒が、卒業記念として
地域の歴史や文化を素材にした検定問題を作成した。
問題は3択で、正解数に応じて1~5級に
ランク付けされる仕組みとなっている。
学校で学ぶ地域の歴史

この取り組みの面白さは、子ども達が
流行のご当地検定をつくったこともさることながら
学校で地域の歴史や文化をしっかり教えている
先生にあると私は感じた。

子ども達はいずれ巣立っていく。
だが、例え巣立っても、故郷の魅力を
知っていれば必ず帰ってくる。

自分たちで学び、調べ、検定問題まで
作成した子ども達が、自分の故郷を
嫌いになる訳が無い。

まちづくり

「巣立っても帰って来たいと思うまち」
子ども達にそう感じさせることが
まちづくり成功の一つの目安なのかもしれない。


このご当地検定は
JR大隅横川駅に設置されている。
地図

Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 【IBJ × 長野県須坂市】地域の魅力を体験しながら出会う“地方創生型マッチングイベント”を開催(6月29日)
  • 「吟醸酒の発祥地」東広島市で、「東広島市立日本酒大学」の記念イベント開催(6月22日)
  • 愛知県 とeiiconが、地域課題解決型 事業共創プログラム「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM 2025」始動(6月16日)
  • 浜松町芝大門エリアマネジメントが、東京都市大学との連携プログラム始動(6月11日)
  • 「第20回 全国まちづくり会議2025 in埼玉〜日常にきらめく魅力 埼玉から愛をこめて」、芝浦工業大学大宮キャンパスで開催(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ