まちづくりニュース
 まちづくりニュース

熊本市が、プロモーション動画「陸の港町 川尻を360度VRで巡る旅」を公開

新着ニュース30件






























熊本市が、プロモーション動画「陸の港町 川尻を360度VRで巡る旅」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加




熊本県熊本市は、2021年6月に公開した城下町地区(新町・古町地区)のプロモーション動画に引き続き、熊本市のもう1つの歴史まちづくり計画の重点区域である川尻地区においても、プロモーション動画を制作した。

地域資源の価値や魅力を沢山の方に感じてもらうため、視点操作が可能な360度VR動画という手法を取り入れた動画だ。

まちづくり

視聴者がいつでもどこでも自由に視点を変えながら閲覧が可能
川尻地区は、熊本市中心部の南方約8kmに位置する。中世以降、貿易港、軍港、藩の年貢米の集積港として、熊本藩の主要な町とされている。

現在も、流通・宿場・職人を中心とする商人町の名残をとどめており、精霊流しなどの古伝承が、まちづくり活動の中で今も継承されている。

この動画は、くまもと歴史まちづくり計画の重点区域である、城下町地区(新町・古町地区)と、この川尻地区の歴史的建造物にスポットを当てたプロモーション動画サイトだ。

サイトに掲載している360度動画は、建造物の外観・内観等を、視聴者がいつでもどこでも自由に視点を変えながら閲覧が可能だ。

サイトURL: https://rekimachi360.com/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 宮崎県綾町で、自然生態系農業・有機農業を学ぶ「綾オーガニックスクール」が開校!(3月24日)
  • 京都府福知山市、「福知山の変」最新作を「国際女性デー」に発表(3月18日)
  • 探究学習プログラム、「君も戦国武将になろう ! リアル戦国探究in川中島合戦まつり」がGWに開催!(3月15日)
  • 大日本印刷、長崎県の文化・観光への興味・関心を高める、デジタルコンテンツを公開(3月5日)
  • 【秋田県大館市 × NTTSportict】自治体野球場日本初!AIによる完全無人野球中継システム導入(3月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ