まちづくりニュース
 まちづくりニュース

京都府福知山市、「福知山の変」最新作を「国際女性デー」に発表

新着ニュース30件






























京都府福知山市、「福知山の変」最新作を「国際女性デー」に発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




明智光秀ゆかりの地である京都府福知山市は、このまちで挑戦し、まちを変えていく“変化人(へんかびと)”を応援する企画「福知山の変」の最新作を、3月8日(水)「国際女性デー」に発表した。

まちづくり

今回のテーマは、トマト農家「小林ふぁ~む」代表の小林加奈子さん
「福知山の変」とは、広告界で活躍する市内外のクリエイターと市役所職員がタッグを組んで、まちの礎を築いた光秀を超えていくような挑戦をし、このまちに変化をもたらす人を紹介する、市民参加型のシリーズ企画。新聞全面広告やポスターを通じて、発信している。

今回の“変化人”は、大阪から福知山へ移住して農業を始め、水害を乗り越えて、今や都市圏でも話題のトマトジュースを開発したトマト農家、「小林ふぁ~む」代表の小林加奈子さん。

女性初の京都府指導農業士で、多くの女性起業家賞で入賞、また京都府北部で一次産業に携わる女性のグループを発足するなど、女性農業者をつなぎ、リードする存在として活躍している。

そこで、世界中の女性のさまざまな分野での功績を祝う、3月8日(水)の国際女性デーにあわせての発表となった。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 宮崎県綾町で、自然生態系農業・有機農業を学ぶ「綾オーガニックスクール」が開校!(3月24日)
  • 探究学習プログラム、「君も戦国武将になろう ! リアル戦国探究in川中島合戦まつり」がGWに開催!(3月15日)
  • 大日本印刷、長崎県の文化・観光への興味・関心を高める、デジタルコンテンツを公開(3月5日)
  • 【秋田県大館市 × NTTSportict】自治体野球場日本初!AIによる完全無人野球中継システム導入(3月4日)
  • JR東日本、高輪ゲートウェイ駅イベント「Playable Week 2023」を開催(2月23日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ