まちづくりニュース
 まちづくりニュース

日本清酒発祥の地・奈良で、県産食材と地酒を楽しむ1日限りの、宿泊者限定イベント開催

新着ニュース30件






























日本清酒発祥の地・奈良で、県産食材と地酒を楽しむ1日限りの、宿泊者限定イベント開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトは、6月15日(土)、奈良県天理市にて「天理すぎ乃」を展開する「すぎ乃」と、奈良県御所市で創業1719年、「風の森」の酒づくりを担う老舗酒蔵「油長酒造株式会社」と奈良の食と地酒のペアリングイベントを開催する。

まちづくり

日本清酒発祥の地、奈良の魅力を体感してもらうために企画
フェアフィールド・バイ・マリオット 道の駅プロジェクトでは、全国に宿泊特化型のホテルを29施設運営し、ホテルを拠点に「地域の知られざる魅力を渡り歩く旅」のスタイルを提唱している。

このプロジェクトは、コンセプトに「未知なるニッポンをクエストしよう」を掲げ、地域ならではの体験や全国の知られざる魅力の発見をしてもらうことを目的としている。今回の日本酒試飲会も、日本清酒発祥の地、奈良の魅力を体感してもらうために企画されたもの。

イベントでは、日本酒の美味しさやその味わい方などを、すぎ乃代表の杉野公一氏と油長酒造13代目の山本長兵衛氏より聞くことができる。トークセッションの後は、試飲イベントを開催する。

●イベント詳細
【開催日時】:6月15日(土)1
【開催場所】:フェアフィールド・バイ・マリオット・奈良天理
       山の辺の道 ロビーラウンジ
【参加対象】:開催日当日にフェアフィールド・バイ・マリオッ
       ト・奈良天理山の辺の道の宿泊者
【参加費】:無料

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : まちづくり に関連する商品



  • 食を通してまちのテーブルと地域をつなぐプロジェクト、「Sato alla Tavola」ローンチ(6月3日)
  • ヒトカラメディア、東京都の離島で、島の課題解決に挑むスタートアップ募集!(5月26日)
  • 池袋エリアプラットフォーム、行動指針「池袋未来ビジョン」を策定(5月19日)
  • 令和6年度隠岐島前「大人の島留学」。約100名の若者が来島(5月3日)
  • 北海道中小企業総合支援センターが、必要費の一部を補助する「地域課題解決型起業支援事業」を募集(4月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
    ジャストギビング(マッチング寄付)
    Yahoo! 基金
    GROUPON(マッチング寄付)
    T-SITE(Tポイント)
    mixi
    GREE
    モバゲータウン
    アメーバピグ
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ